当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

マイクロファイバークロスで水アカ・油汚れ・ホコリまで全部落ち!用途別おすすめクロスもご紹介

【マイクロファイバークロス】水アカ・油汚れ・ホコリまで全部落とす使い方!用途別おすすめクロスをご紹介! ライフハック
【マイクロファイバークロス】水アカ・油汚れ・ホコリまで全部落とす使い方!用途別おすすめクロスをご紹介!

鏡にはねた歯磨き粉カス、窓の固まった雨の跡、シンクの水アカ、網戸のホコリ…
意外とすんなり落ちてくれない汚れって多いですよね。

「よごれに気付いたら、水と布巾でササッと落とせたら楽なのに」

そう思っているかたも多いと思います。
そんな時にマイクロファイバークロスがあれば全て簡単に落とせます!洗剤も不要です!

実は、いろいろな製品に使われているマイクロファイバー。タオルや掃除用クロスなどもあるんです。

すでに使ったことがある人も多いと思いますが、マイクロファイバーってどんな繊維なのか、ちゃんと理解していますか?
あのふわふわな肌触り。高い吸水性。ホコリも絡め取ってくれます。こんなに便利な理由は何でしょう?

というわけで今回は、マイクロファイバークロスについてご紹介します!
マイクロファイバークロスの使い方・洗い方、おすすめの商品までご紹介しますので、最後までぜひ読んでみてください!

プロフィール画像
著者: グー
  • 子育て奮闘中!
  • 筋トレで、綺麗な肉体を手にいれたい!
  • マンション購入・売却を経験。現在、都内に新築戸建て住み。
  • ストレスフリーになる方法を勉強・体現しながら情報発信。
  • 本業は、サーバー・スマホアプリエンジニアチームリーダー
  • 副業で、プログラミングスクールメンター経験あり!
  • エンジニアの論理的(ロジカル)思考を使って、わかりやすい説明でブログを更新中。

そもそもマイクロファイバーって?

そもそもマイクロファイバーって?

そもそもマイクロファイバーって?

マイクロファイバーとは、なんなんでしょう?
マイクロは、「かなり細かい」状態を表す言葉です。ファイバーは、「繊維」を表しますね。
つまり「マイクロファイバー = かなり細かい繊維」のこと。

素材としては、ナイロン・ポリエステルが一般的で、マイクロファイバーは化学繊維のことを指します。
マイクロファイバーの繊維は、円柱のような形(かなり細いので目ではわかりません)をしています。普通の繊維は丸いので形状が大きく異なるんです。
ナイロンとポリエステルの割合や、クロスの編み方によって質感や使い心地が変わります。
お好みや用途にあわせてマイクロファイバー商品を選ぶと良いですね。

参考: マイクロファイバー | 椿本興業株式会社(ツバコー)

マイクロファイバークロスの特徴

マイクロファイバークロスの特徴

マイクロファイバークロスの特徴

高い吸水性
マイクロファイバークロスは、普通の布に比べると吸水性が高いのが特徴です。
普通の布は、繊維が丸く隙間なくひしめいているため吸水性が高くありません。
マイクロファイバークロスの場合は、繊維の隙間がこまかく沢山あるので、より水を吸収します。
それが、高い吸水性につながっているんです。

速乾性
マイクロファイバークロスはご紹介した通り化学繊維なので、通常の布に比べ乾きやすいです。
化学繊維は、吸湿性が低い特徴があるのですぐに乾くことで知られています。
マイクロファイバークロスの吸水性は、繊維の構造によるものなのです!

汚れを落とす
マイクロファイバークロスで汚れを拭き取ると、簡単に綺麗になる。
その理由も繊維の構造にあります。
メーカーにより、円柱の繊維から派生させて花びらや断層のような特殊な形状になっているものも存在します。
その構造が、汚れをより絡めとる要因となっているのです。

このようなマイクロファイバークロスの特徴を活かせば、効率的に掃除することができるようになります♪

次は、実際にマイクロファイバークロスをどう使うのが良いかをご紹介していきます!

マイクロファイバークロスの掃除の仕方

マイクロファイバークロスの掃除の仕方

マイクロファイバークロスの掃除の仕方

マイクロファイバークロスは、特に掃除用品として利用することが多いです。
細かい繊維と、繊維の尖った部分が汚れを落とすので、洗剤は必要ないんです!

ほこりも絡め取るので、普段掃除しなくホコリをかぶっている棚の上やライトの傘などの乾拭きにもってこい♪
キッチンなどの油汚れにも使えます。

おすすめのお掃除スポットは、洗面台やお風呂場の鏡や家の窓の水アカや洗剤の残りカス。
意外と固まってしまった水アカなどは、普通の布だとゴシゴシしないといけないですし、洗剤がないと落ちないことも多々あると思います。
マイクロファイバークロスであれば、水とクロスだけで解決!

またフローリングなどの皮脂汚れにも効果的です。
フローリングワイパーにマイクロファイバークロスをつけて掃除するとベタベタフローリングもササッときれいになりますよ!

マイクロファイバークロスを使う手順

1.マイクロファイバークロスを水で濡らし、固く絞る
乾拭きよりも、水で濡らした方が汚れがよく落ちるようになります。

2.汚れている部分を拭く
先にご紹介した「洗面台やお風呂場の鏡」や「家の窓」「フローリングのベタベタ」など気になるところを、マイクロファイバークロスで拭きます。
フローリングワイパーなどがあると、腰を痛めず掃除が可能になるので心配な方は組み合わせて使うことをおすすめします!

マイクロファイバークロスで掃除をする時の手順はこの2つだけ!
洗剤いらずで、ササッと汚れも落とせる。まさに最強のお掃除グッズですね♪

僕のおすすめNo.1マイクロファイバークロスはこちら

あっちこっちふきん 鏡の掃除前 鏡の掃除後
あっちこっちふきん 鏡の掃除前 鏡の掃除後(水つけて拭いただけ)

ただし、少しだけマイクロファイバーには注意点がありますので次でご紹介します。

マイクロファイバーの注意点

マイクロファイバーの注意点

マイクロファイバーの注意点

マイクロファイバーの商品には様々なものが登場しています。
タオルや食器用のクロスなど、多種多様です。

しかし、使用するときの注意点もあるので注意してください。

マイクロファイバータオルは、その吸水性を利用した最高の商品です。
しかし、体を拭く際にポンポンッと肌に軽く押し当て、水分を吸わせるようにして使いましょう。
肌をこすりながら拭き取るような使い方はダメなんです。
なぜなら、ご紹介した通りマイクロファイバークロスは基本的にはナイロンとポリエステルの化学繊維でできています。
人の肌は化学繊維より柔らかいため、擦ってしまうと傷がついてしまうことがあります。

また、マイクロファイバークロスを食器などに使う際も注意が必要です。
固めのビンや厚いガラス製品であれば、問題なく水分を拭き取れますし支障はないでしょう。
しかし漆製品や薄いガラス製品には極力使用しないことをおすすめします。
理由は、人の肌が傷ついてしまうことと同じです。使われている化学繊維よりも柔らかいものには使用できないことを覚えておきましょう。

用途別おすすめマイクロファイバークロスの紹介!

それでは、マイクロファイバークロスの使い方・注意点を知った上で、用途別おすすめマイクロファイバークロスをご紹介していきます!

マイクロファイバークロスで部屋のお掃除編

激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入(レック)

みなさんご存知の「激落ちくん」シリーズなどでよく知られるレック。
そのシリーズの中にマイクロファイバークロスもあるんです!手ごろなサイズ感と価格の10枚セットなので、マイクロファイバークロス初心者におすすめの商品です。
まずは試してみたいという方は、こちらから始めてみてはいかがでしょうか?

あっちこっちふきん(テイジン) 僕の激推し!

化学繊維だけでなく幅広く研究開発製品を手掛けるテイジンからもマイクロファイバークロスが発売されています。
その名も「あっちこっちふきん
洗剤いらずで、あっちもこっちもお掃除できるふきん。その秘密は、超極細繊維にあります。
髪の毛の約1/100の細さの超極細繊維「ミクロスターR」を使用しており、ミクロ単位の細かなホコリも残さずキレイに拭きとれます!長繊維なので糸クズも発生しない。

我が家では窓・床・冷蔵庫から、パソコンの画面拭きまで、外では車の拭き掃除にも使ってます。もう手放せません♪
僕の激推し商品です!

マイクロファイバークロスで車やガレージなどのお掃除編

マイクロファイバーウエス 1kg(SUNDRY)

洗車やガレージなど外で使う場合は、汚れを気にせずガンガン使えるものが良いですよね!
そんな時には、このたっぷり1kg入ったこちらのマイクロファイバーウエス 1kg(SUNDRY)がおすすめです。
洗車やガレージだけでなく、家中の掃除にもどんどん活用しちゃいましょう♪

マイクロファイバータオルでさっぱりお風呂上がり編

【Amazon.co.jp限定】 バスタオル マイクロファイバー グレー/ブラウン 2枚セット

最後にお掃除とは関係ないですが、マイクロファイバータオルのご紹介です。
こちらはAmazon限定商品ですが、お手頃価格で2枚セットとなっているお得商品です!
厚手でふわっふわのホテル仕様なので、お風呂上がりにきもちよく水分を拭き取れます。
くれぐれもこすらずやさしくポンポンして濡れた体を包んでくださいね♪

さいごに: 要所要所にマイクロファイバークロスをおいて、ササッと掃除を習慣化しちゃいましょうっ!

さいごに: 要所要所にマイクロファイバークロスをおいて、ササッと掃除を習慣化しちゃいましょうっ!

さいごに: 要所要所にマイクロファイバークロスをおいて、ササッと掃除を習慣化しちゃいましょうっ!

ここまで、マイクロファイバークロスの特徴や使い方。そしておすすめのマイクロファイバークロスをご紹介してきました。

マイクロファイバークロスは、洗剤いらず!水だけで汚れを落とせる優れものです。
とくに水周りに1枚おいておけば、汚れたらササッと拭くだけですぐにきれいになります。
速乾性もあるので、ちゃんと干しておけば多少の使い古しても臭いが発生することも少ないです。

もし臭いが気になってきたら酸素系漂白剤などをお湯に溶かして1時間ほどつけたあとに、通常洗濯をしてあげましょう。
それだけで今まで通りお使いいただけます。

また、マイクロファイバー製品には様々な種類があるので、ご自分にあったマイクロファイバークロスを見つけるのも楽しみの一つかもしれません♪
家の要所要所にマイクロファイバークロスをおいて、ササッと掃除を習慣化しちゃいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました