当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

必見!切れるソフトバンク光には市販ルーターを接続することをおすすめします!手順も紹介!

wifi機器名称 インターネット
wifi機器名称

ソフトバンク光をご使用されている方。「プツプツwifi接続が切れる」「速度が遅くい」と困っていませんか?

我が家でも、ソフトバンク光を導入しました。在宅ワークが続く中、ネットワーク環境に意識を向けることも多くなり、ソフトバンク光がプツプツ切れる現象が気になるようになったんです。
そこで、市販wifiルーターを接続し切り替えたことで、「プツプツwifi接続が切れる」「速度が遅くい」という現象を解消することができました!

今回は、そんな悩みを抱えたソフトバンク光ユーザーの方のために、ソフトバンク光がプツプツ切れなくなる方法をご紹介します!
木造3階の戸建てでソフトバンク光を利用しての感想と、現在の状況を書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

ソフトバンク光を使ってみた感想

ソフトバンク光を使ってみた感想

ソフトバンク光を使ってみた感想

まずは、僕がソフトバンク光を導入してから数ヶ月のwifi使用感をお話ししたいと思います。

ざっと、僕の家庭のインターネット使用状況を説明します。

  • 光BBユニット: E-WMTA2.3
  • 僕と妻の二人暮らし
  • ほぼ常時インターネットに接続しているのが、スマホ2台・PC3台
  • 妻はよくスマホやタブレットで動画を見るタイプ、僕もPCでYouTubeとかを頻繁に見ます
  • 僕の仕事中は、スマホ接続が3台ほど増え、インターネット通信量も増加傾向にあるような状況です

ソフトバンク光の通信速度

ソフトバンク光 BBユニット速度

動画も特に問題なく見れますし、日常使いに特に不便は感じていません。
僕自身エンジニア職ですが、1日PCを複数台使用してのテレワークでも特に速度は問題はなかったです。

ソフトバンク光のwifi安定性

日常使いでは特に問題点は感じませんでした。

しかし、テレワークで在宅で作業する際、一日中PCで作業をするとわかるのですが、プツプツwifiが切れる。
インターネット環境が必須なエンジニア職なので、これが地味にストレスですね。
動画をよく見る・長時間見るという方も途中で通信が切れたり、読み込めなくなったり辛い思いをされる方が多いと思います。
あとはwifiへの同時接続数が増えるとやはり通信が圧迫されて、切れやすいです。

ソフトバンク光のルーターの問題点

ソフトバンク光のルーターの問題点

ソフトバンク光のルーターの問題点

そこで、ソフトバンク光の光BBユニット: E-WMTA2.3について、いろいろ調べ悩んだ結果。
以下の問題点が浮かび上がってきました。

  • ビームフォーミング搭載なし (ソフトバンク光公式HPスペックに記載なし)
  • MU-MIMO搭載なし (ソフトバンク光公式HPスペックに記載なし)
  • 内蔵アンテナ 3×3? (ソフトバンク光公式HPスペックに記載なし)

[ソフトバンク光の光BBユニット: E-WMTA2.3] 内蔵アンテナ 3×3?

ソフトバンク光の光BBユニット: E-WMTA2.3の内蔵アンテナについては、残念ながら非公表でした。
最大速度が1.3Gbpsなので、おそらく3×3本ではないかと予想できます。

内蔵アンテナの数が多いほど、wifiへの同時接続の際に通信速度が落ちにくいという特徴があるのです。
お子さんがいらっしゃる家庭で、家族4人が同時にスマホやPS5などで接続するときなどに、速度の違いがはっきり感じると思います。

[ソフトバンク光の光BBユニット: E-WMTA2.3] ビームフォーミング搭載なし

公式では非公表ですが、おそらく光BBユニットにはビームフォーミング機能がないようです。
もしビームフォーミング機能があるのであれば、仕様書に記載しているはず。それくらい大事な機能だからです。

ビームフォーミング機能とは、wifi電波がスマホ端末を見つけてくれて、集中的に電波を飛ばしてくれる機能。
つまり、wifiルーターから離れても、スマホを追跡して電波を送ってくれるんです!

最近では、市販のwifiルーターにはほとんど付いている機能で、ビームフォーミングのありとなしとでは、速度が段違いになります。

[ソフトバンク光の光BBユニット: E-WMTA2.3] MU-MIMO搭載なし(ソフトバンク光公式HPスペックに記載なし)

同じく、ソフトバンク光の光BBユニット: E-WMTA2.3には、MU-MIMO(マルチユーザーマイモ)という機能も搭載されていないことがわかります。
なぜなら、ビームフォーミング機能がなければMU-MIMOもないからです。

MU-MIMO機能があることによって、wifiへの同時接続の際に通信速度が落ちにくくなります。

先程の内蔵アンテナと似た機能ですが、こちらも最近の市販ルーターには搭載されていることが多いです!

以上の問題点から、有線接続ではインターネットの通信が問題なくても無線(wifi)で接続にすると、速度が落ちたり、プツプツwifiが切れて安定しなかったりすることが多くなるということがわかりました。

ソフトバンク光に市販ルーターを追加導入

ソフトバンク光に市販ルーターを追加導入

ソフトバンク光に市販ルーターを追加導入

ソフトバンク光の光BBユニット: E-WMTA2.3の問題点を調べて悩んだ結果。
ソフトバンク光のwifiネットワークがプツプツ切れる問題に対応するために、“市販ルーター”を買いました!

導入した市販のルーターはこちら!

BUFFALO WSR-2533DHPL2-WH
BUFFALOルーター

三階建にも対応できる強力タイプで、ソフトバンク光の1000Mbpsをカバーできるスペックかつお手ごろな値段だったので即決!

選んだ一番の理由としては、ビームフォーミングとMU-MIMO対応という点!
ソフトバンク光のwifiの接続が切れたり、遅かったりという理由に上記の機能がない点が挙げられます。

ビームフォーミング
先ほども簡単に説明しましたが、対応機種であれば、その端末を感知して電波を飛ばすことができる技術。
今まで電波が届かなかった部屋でもこの機能があれば、電波を受診することが可能ですし電波強度が増します!

MU-MIMO
こちらも問題点に上がりましたMU-MIMO!
アンテナごとに異なる信号を複数の端末に送信する1対多の通信です。
対して、MIMOは複数のアンテナを用いてデータの送受信を行う1対1の通信です。
MIMOは複数の端末に順番にデータを送信しますが、MU-MIMOは同時にデータを送信するので、同時接続数が増えても通信速度の低下を防げます!

内蔵アンテナも 4x4
こちらも同時接続に関連するアンテナ性能とご説明しましたが、ソフトバンク光のE-WMTA2.3よりも多く、同時接続性能は高いことがわかります!

スポンサーリンク

ソフトバンク光に市販ルーターを設置する手順

ここからは、ソフトバンク光のBBユニットと市販wifiルーターの接続・設置手順をご紹介していきます!

  1. NTT機器とソフトバンク光のBBユニット(SoftBank光と書いてある白いユニット)の電源を抜く。
    • 初期設定時、設定がおかしくなる可能性があるそうなので一旦電源を抜いておきます。
  2. ソフトバンク光BBユニットと購入してきたwifiルーターを接続
    • ソフトバンク光BBユニットのPC1の口と購入してきたルーターのINTERNETの口を繋ぎます。
  3. NTT機器 -> ソフトバンク光BBユニット -> 市販ルーター の順に電源を入れる。
    • 順に起動完了を確認しながら電源を入れていきます。
  4. この状態だと、ソフトバンク光BBユニットと市販ルーターの両方からwifiが飛んでいる状態

wifi混線状態

ソフトバンク光BBユニットのwifiを停止する方法

混線状態だと、それぞれの電波が干渉し合って通信性能が落ちてしまう可能性があるので、ソフトバンク光BBユニットのwifiを切りましょう!

まずはhttp://172.16.255.254からソフトバンク光BBユニットのセットアップに入り、左下の「無線LANの設定」ボタンをクリック 左下の「無線LAN機能停止設定」をクリックして、無線LAN機能を「無効」にチェックを入れ「設定を保存」します
softbank-wifi-setup wifi-stop
スポンサーリンク

ソフトバンク光BBユニットにBaffaloルーターを接続した結果

ソフトバンク光 BBユニット速度 Baffaloルーター接続後
ソフトバンク光 BBユニット速度 Baffaloルーター接続後

通信速度は多少向上したのかな?
とりあえず、今回は通信を安定させることが目的なので遅くなっていないのでまずは問題なさそう!!
来週のテレワークで状況見てみたいと思います。

この状態でまたしばらく使ってみて感想書いていきたいと思います。
もし速度等で困っていたりしたら参考にしていただけると嬉しいです!

ソフトバンク光BBユニットにBaffaloルーターを接続した結果 10日後の感想 追記: 2020/09/16更新

wifiルーター設置の後日談

このように、PC3台、スマホ3台(撮影者の端末含め)を同時に接続して、日々リモートワーク中ですが。
ソフトバンク光のネットワークがプツプツ切れる現象は全くなくなりました!

この状態で、妻の持っているPCやタブレット等で動画を見ていても、ソフトバンク光の速度が落ちるということも特になくストレスフリーで仕事できています!
Youtube見ながら仕事も全然問題なし!(それはそれで、ある種問題ありな気もするが)

もしソフトバンク光で、ネットワークにお困りの方は是非、お試しください!

今回私が導入した市販のルーターはこちらになります。
ルーターどれを選んだら良いかわからないという方は、まずこちらの実績のあるルーターでお試しすることをおすすめします!

エンジニアの私が選ぶおすすめWi-Fiルーター5選もご覧ください!

前回、自宅のネット回線にソフトバンク光を採用した記事を書きました。

プロフィール画像
著者: グー
  • 子育て奮闘中!
  • 筋トレで、綺麗な肉体を手にいれたい!
  • マンション購入・売却を経験。現在、都内に新築戸建て住み。
  • ストレスフリーになる方法を勉強・体現しながら情報発信。
  • 本業は、サーバー・スマホアプリエンジニアチームリーダー
  • 副業で、プログラミングスクールメンター経験あり!
  • エンジニアの論理的(ロジカル)思考を使って、わかりやすい説明でブログを更新中。

コメント

  1. 會田 より:

    NTT機器とソフトバンク光のBBユニット(SoftBank光と書いてある白いユニット)の電源を抜く。と書いてあるのですが、電源コードを抜くだけでいいのでしょうか。電源の切り方が分かりません。

    • グー グー より:

      會田さん
      コメントありがとうございます!
      > 電源コードを抜くだけでいいのでしょうか。電源の切り方が分かりません。
      その認識で問題ありません。本体に電源を切るスイッチ等はないので、電源コードを抜くということです!
      電源指したままソフトバンク光BBユニットと購入してきたwifiルーターを接続を行うと初期設定時などに異常が起こる可能性があるので、抜いた状態で作業することをおすすめしていますmm
      上記が対応できたら、NTT機器 -> ソフトバンク光BBユニット -> 市販ルーター の順に1台1台起動を確認しながら電源を挿して行ってください。

  2. リオ より:

    ソフトバンク光を契約したのですが、いまいちだったのでこの記事を参考に
    ルーターに繋ぐ作業をしています(現在進行形なので結果はまだ不明ですが)。

    他の方のサイトを見ると
    NTT機器→BBの無線LAN機能をオフ→ルーターをブリッジモードにする
    といった方法も書いてあります。

    グーさんの記事のやり方の方がシンプルで良いような気がしているのですが
    上記のやり方との違いはありますか?
    素人なので、できるだけ簡単に遠くまでWi-Fiが届くといいなと思っています。
    ご助言ください。

    • グー グー より:

      リオさん
      コメントありがとうございます!

      > 他の方のサイトを見ると
      > NTT機器→BBの無線LAN機能をオフ→ルーターをブリッジモードにする
      > といった方法も書いてあります。
      この方法でも問題なく設定はできるのかなと思います。
      私個人で試したわけではないですが、BBをルーターとして機能させて、購入された別のルーターはブリッジ(そのwifiを橋渡し)する形の構成になるだけだと思われます。
      例えばオフィスなどかなりの大人数でwifiに接続するために、ブリッジモードのルーターを複数台用意するなんて話はよく聞くところですかね。
      他にもブリッジモードを利用するケースはあるかと思いますが、個人宅でとくに超大家族とかでなければ、私の方法で十分かなと思っています。

      > 素人なので、できるだけ簡単に遠くまでWi-Fiが届くといいなと思っています。
      こちらについてですが、この記事で書いた対応についてはある程度壁を通り抜けることはできると思います。
      しかし、広範囲にwifiを飛ばすことに特化しているわけではありません。
      その効果は、購入されたルーターの性能にもよると思いますし、ご自宅の広さにもよるとおもいます。
      もし、広範囲に展開したいということが主目的であるとすれば、メッシュ対応のwifiルーターをお選びになって、中継機を各所に設置することがおすすめです。

      以下の記事で、メッシュ対応のものをいくつか紹介していますのでもしご興味があれば是非。
      https://learn-from-failure-is-life.com/2023/06/17/21/recommend-wi-fi-router/

      • リオ より:

        返信ありがとうございます!
        よく理解できました。グーさんのやり方で繋いでみたところスムーズに繋げました!

        あと一つ、助言いただけるとありがたいです。
        紹介していただいたメッシュ対応のWi-Fiルーターを実はすでに
        購入して、そちらを使っています(tp-link Deco M4というやつです)。
        あまり調べずに買ったのでこれで良かったのかは分からないのですが・・・

        設置場所周辺はとても快適なのですが、一番離れたリビング(分譲マンションです)のWi-Fiが弱いor途切れることがあります。
        あとは、中継機の設置だと思うのですが、何かおすすめ機種があるでしょうか?

        よろしくお願いします。

        • グー グー より:

          リオさん

          > よく理解できました。グーさんのやり方で繋いでみたところスムーズに繋げました!
          お役に立ててよかったですー!

          > 購入して、そちらを使っています(tp-link Deco M4というやつです)。
          > 設置場所周辺はとても快適なのですが、一番離れたリビング(分譲マンションです)のWi-Fiが弱いor途切れることがあります。
          > あとは、中継機の設置だと思うのですが、何かおすすめ機種があるでしょうか?
          なるほど、すでにメッシュ対応機なんですね。
          個人的にその機種を利用したことはないんですが、基本は同機種(M4)で中継機も用意するのが一番無難かなと思います。
          もしくは上位機種のM5を購入して親機に差し替え、子機として今親機として繋いでいるM4をつかうという形もアリかと。
          M5はアンチウィルス機能も搭載していそうなので、親機として使うには十分な機能がありそうですね。
          tp-link Decoシリーズであればアプリでもろもろ設定できそうな雰囲気でしたので、シリーズ揃えるのがおすすめですかね!
          (もし今回届かない場所が部屋の端だったり、あんまりそこでのwifi使用頻度が少ないような場所であれば、
          M3とか下位機種を子機とする方法もあるかと思いましたが今回はリビングということなので日常的にスマホも繋ぐでしょうし、スマート家電もあれば繋ぐと思うので省きます)

          使用経験がないものなので、確実性にかけるお話で申し訳ないですがご参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました